※以下の料金表はすべて保険外(自費)診療の価格となります。保険診療価格(点数)については、治療費(保険適用)をご参照ください。
※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)
※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)
| ◆体外受精料金 | ||
|---|---|---|
| 採卵・培養・胚移植 | IVF通常料金 初回 | ¥330,000 |
| 〃 2回目以降 | ¥220,000 | |
| 採卵・培養迄で凍結し、胚移植延期 | IVF通常料金 初回 | ¥220,000 |
| 〃 2回目以降 | ¥110,000 | |
| 採卵・培養迄で成熟せず、胚移植中止 | IVF通常料金 初回 | ¥220,000 |
| 〃 2回目以降 | ¥110,000 | |
| 凍結卵融解・胚移植 | ¥110,000 | |
| 採卵にて卵子採取なし | ¥0 | |
※成功報酬制度は2022年1月31日にて終了しております。(2022年4月からの保険適用に沿った料金制度改定)
※2022年4月以降の不妊治療の保険適用に関するご案内(厚生労働省の資料より抜粋)
当院では、厚生労働省・社会保険支払基金によるルールの範囲内で保険診療による不妊治療を行うことになります。
保険適用には回数制限や年齢制限がございますのでご注意ください。
※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)
| ◆特殊技術 | ||
|---|---|---|
| タイムラプス培養管理 ※2022年10月~すべての培養管理にてタイムラプスを利用 |
¥33,000 | |
| 顕微授精(ICSI) | 3個以上 | ¥55,000 |
| 2個以下 | ¥33,000 | |
| 受精・分割しなかった場合 | ¥16,500 | |
| 卵子活性化処理 ※2023年7月~ |
¥11,000 | |
|
卵子孵化補助(Assisted Hatching)凍結前 |
3個以上 | ¥77,000 |
| 2個 | ¥55,000 | |
| 1個 | ¥33,000 | |
| 卵子孵化補助(Assisted Hatching)融解後 | 1個 | ¥33,000 |
| 高濃度ヒアルロン酸含有培養液 移植時 ※2023年4月~ |
¥11,000 | |
| 胚盤胞培養(Blastocyst Culture) | 胚盤胞まで成長した場合 | ¥55,000 |
| 胚盤胞まで成長しなかった場合 | ¥27,500 | |
| ◆凍結処理料 | ||
| 精子凍結処理 | ¥22,000 | |
| 受精卵凍結処理 | ¥55,000 | |
※2022年4月より不妊治療は保険適用となり、助成金制度は終了(特例あり)となります。
※表示の金額は全て税込価格です(税率10%)
| ◆初診時基本検査価格 | |
|---|---|
| 初診料 | ¥3,014 |
| 超音波検査 | ¥2,200 |
| 子宮頸部スメア | ¥2,090 |
| 各ホルモン検査(計/E2,LH,P4,FSH,PRL,TES,TSH) | ¥10,340 |
| AMH検査 | ¥4,620 |
| 生化学検査 | ¥1,672 |
| クラミジア抗体IgA,IgG | ¥4,950 |
| 各感染症検査(計/B型肝炎,C型肝炎,HIV,梅毒) | ¥6,237 |
| 風疹抗体 | ¥869 |
| 抗核抗体 | ¥1,980 |
| 精子不動化抗体 | ¥5,500 |
| 精液クルーガー検査(夫) | ¥3,300 |
| 精子DNA断片化率検査:DFI(夫) | ¥5,500 |